Quantcast
Channel: ENSEMBLES
Viewing all articles
Browse latest Browse all 53

音のあるまち

$
0
0

地域関連企画「音のあるまち」

「アンサンブルズ」の考えを基盤に、水戸中心市街地で開催したい音や音楽にまつわるプロジェクトを公募しました。そのなかから選ばれた次の4つの企画が会期中に開催されます。

■白鳥建二 『瞬間する音~見えない目に響く街の風景』
全盲マッサージ師の白鳥建二さんがふだん体感している水戸の街を音で表した作品。本人が撮影した写真と書き下ろしの文章からなるお手製の本とともに、白鳥さんが日ごろ通う3つの店舗で展示します。※本の内容は店舗ごとに異なります。
会期:11月30日(火)~2011年1月16日(日)
会場・鑑賞可能時間:
しらとりマッサージ 水戸市泉町1-7-18 火~土9:00~21:00、日9:00~19:00 月曜日定休 ※年末年始休み 12月30日(木)~1月3日(月)
trattoria blackbird 水戸市南町3-5-3 月~土11:30~23:00 日曜日定休 ※年末年始休み 1月1日(土)~1月5日(水)[予定]
◆木村屋 水戸市南町3-5-3 月~金8:00~18:00、土10:00~18:00 日曜日定休 ※年末年始休み 12月30日(木)~1月3日(月)[予定]
入場・観覧無料
-----
録音:加藤大和  デザイン:横山さおり  企画協力:小泉晋弥
担当:須藤和也(MeToo推進室)

■shogi 『街角一日即興演奏プロジェクト』
名古屋のバンドshogiが水戸中心市街地の街角に立ち、ショッピング途中や仕事帰りの人びと、カップルや家族連れなど街ゆく人びとや周囲の環境にあわせ、即興の演奏を行います。この日に街が放つ空気を全身に浴び、太陽の高さや天候に影響を受けながら、ギター、ベース、ドラムマシン、ピアニカ、カシオトーン、鉄琴などによる演奏を朝から夕方まで行います。通りがかりの人びとにご参加いただけるような仕組みもあるかも。
日時:12月12日(日)10:00~16:00
会場:栗原写真館前 水戸市南町3-3‐35栗原ビル
観覧無料
-----
担当:小泉英理(水戸芸術館)、森島沙也香(MeToo推進室)

■レイクミシガン×KARABURI-SAWAGIによるライブ&展示
『OTO』

日常を歌う小さな楽団レイクミシガンによる演奏と、絵と写真の4人組KARABURI-SAWAGIによる展示。cafe PICOで奏でられる一夜限りの『OTO』のアンサンブルをお楽しみ下さい。
日時:12月18日(土) 18:00~22:00
(ライブは18:30~と21:00~の2回。各約40分)
会場:cafe PICO 水戸市南町3-3-30
入場料:1ドリンク・オーダー制 ※軽食もお楽しみいただけます。
-----
担当:青山真也、甲高美徳(ともにMeToo推進室)

201012011
■2U『NOT~Nicely out of Temperament わたしのすきなおと』
小学校の机くらいの小さなピアノの試作機。ご来場者が自由に調律した音をそのままに、佐賀優子(うたetc.)と仲手川豊(鍵盤etc.)のデュオ2U(トゥーユー)によるミニ・コンサートを開催。ゆらいだ音や調子の外れた音を楽しんでみませんか。
日時:12月11日(土) 15:30~、20:00~ 
12月19日(日) 15:30~、20:00~
1月15日(土) 15:30~、20:00~
1月16日(日) 15:30~
 (※各回約60分)
会場:Café Zakka Gallery MINERVA 水戸市宮町2-3-38 (スターバックス2階)
入場料:1ドリンク・オーダー制+投げ銭 ※小学生以下無料

会期中はピアノの調律にトライしていただけます。
お気に入りの響きをつくってみましょう。
会期:11月30日(火)~1月16日(日)
水・木曜日定休 年末年始休み ※12月30日(木)~1月3日(月)[予定]
時間:12:30~20:00 ※ただしライブなどイベント開催時は体験できません。
入場・観覧・体験無料
-----
担当:甲高美徳、真家優子(ともにMeToo推進室)

お問合せ:水戸芸術館現代美術センター Tel.029-227-8120
MeToo推進室 info@artmetoo.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 53

Trending Articles